
ゆめかなうは次世代事業創造のプロフェッショナルです
国内外600事業のデジタルビジネス実績もあります

これからは「あなただけ」のオンリーワンに
”新しい時代に求められるものは、何でしょうか? それは、他社と競う必要のない「御社(あなた)らしさ」です”。
ゆめかなうは、柔らか頭で、本質的なプランニングから運営までをワンストップでご提供。あなたの良さを生かした素敵な事業創りと成長を、楽しくダイナミックにサポートさせて頂きます!
成功する理由その1 「心がおどる!楽しいものを創る」
古きに縛られず消費者やユーザーを深く理解し、やわらか頭で次世代の事業や商品を創ります
ゆめかなうは、あらかじめ要件が決められたものを制作したり運用するだけではなく、ゼロから柔らかあたまで創りあげていくことができます。「デジタルビジネスアーキテクト」に強みを持ち、企画から実装運用まで、ワンストップでご支援が可能です。
新規事業の立ち上げ、事業の転換・見直し、さらなる事業成長やブランディングなど、何かやってみたい! !があるかたは、お声がけください。
成功する理由その2 「みんなでやろう!」
「口コミ」と「デジタルマーケティング」を上手く組み合わせた自然な販促もできます
大金をはたいてマス広告をうてば、販促効果が敵面に出るような時代は終わりました。ゆめかなうは、12000人以上が登録するビジネスプラットフォーム事業を運営しており、プロフェッショナルなモニター(専門性のあるかた)、インフルエンサーも所属。ゆめかなう事務局でメンバーの審査もしておりますので信頼性のある口コミを生み出し、デジタルマーケティングと掛け合わせて、あなたのビジネスの販促をしつこいプッシュ型セールスでない、なるべく「自然な流れ」の販促を実現することもできます。
プロモーションの運用代行もしておりますので、お気軽にお声がけください。
成功する理由その3 「コミュニティ」
独自のマーケティングコミュニティでエンゲージ(絆)を深めることも得意です
例えば、少しだけ種あかしをさせてください。スタートアップ・新規事業(新規商品含む)などが成功する秘訣は、何でしょうか。ユーザーを捕まえるためのプロモーションではありません。御社のブランドでもありません。答えは、「ユーザーのコミュニティに入っていくこと」あるいは「事業を創りながらユーザーコミュニティを創り上げていくこと」なのです。
つまり、ユーザーやそのコミュニティと対話を続けていくこと、あるいはユーザーのファンコミュニティを創ることは、成功が約束されたものと同然なのです 。ゆめかなうは、このような成功のオキテも熟知し、ユーザーとのエンゲージ(絆づくり)も創造させていただき、あなたの事業を成功に導きます。ご安心ください。
プラン例
ヒアリング後、お見積りさせていただきます。
A. マーケティングリサーチ・サービス事業(プロダクト)立上げ・集客施策の企画

アウトプットの例 :今後成長がみこめるしっかりした事業の屋台骨を素早くたてつけるために
(1)事業の骨子(ミッション・リュー)全体プランニング +(2)具体的な現場施策と運用体制の設計(3)KPI数値とモニタリング運用の設計 などをご提供
※ご依頼の目的や内容によって、アウトプットは変更もございます。


アウトプットの例:事業課題の特定・解決/解消の方向性を明示・軌道に乗せるために
(1)課題の整理と解決の方向性提示+(2)施策の提示・優先順位づけ+ (3)事業計画シミュレーション見直し+(5)施策のリードや実施+ (6)定例ミーティング(進捗管理と効果数値モニタリングなど)
※ご依頼の目的や内容によって、アウトプットは変更もございます。
B. 事業拡大1→10・集客の拡大・ブランディング
成長を加速させたい

アウトプットの例
(1)施策ロードマップ整理+ (2)数値計画シミュレーション+ (3)施策実施とKPI数値モニタリング +(4)定例ミーティング(施策の振返り・新規施策の提示 など)
※デジタルマーケティングなどの広告運用もご依頼いただけます。
新たな打ち手の開拓

アウトプットの例
(1)KPI数値モニタリングの進化設計+ (2)モニタリング運用と施策の提案+ (3)定例ミーティング(隔週・月1回)
※ご依頼の目的や内容によって、アウトプットは変更もございます。
サービスご導入に関してよくあるQ&A
Q: まずは、3か月あたりからでもご依頼可能でしょうか?
A: 短期プロジェクトからでも、ニーズに合わせたご依頼可能です。もちろんその後の継続も。
Q: どのような方が担当でどのように伴走してくれますか?
A: 案件推進に必要なスキルや経験をもった担当、御社のカラーにあった担当を総合的に判断して配置させていただきます。
定期的なミーティングとアウトプットで進行していきます。
Q: どこまでどんな内容がご依頼可能でしょうか?
A: 業界問わず、アイデアブレストや、事業企画、ユーザーリサーチ調査、集客施策、ブランディング或いはコンテンツ制作運用など、デジタルサービス事業の立上げや成長シーンにおいては、どこからでもご依頼が可能です。
特に、弊社はアーキテクトですので、プランニングとその遂行に定評がございます。まずは、お気軽にご相談ください。
Q: プロモーションについても相談可能でしょうか?
A: 可能です。デジタル系ビジネスにおきましては、業界問わず3倍、5倍の売上や広告改善の実績もございます。
Q: オンラインミーティングやチャットツールなどは使えますか?
A: はい。全国からオンラインミーティング・リモートでのご対応が可能です。チャット(会話)ツールもご利用可能です。
※遠距離の場合は、オンラインでのミーティングとなります。
Q: メンター・アドバイザーとしてスポットでご相談も可能ですか?指名もできますか?
A: はい。可能です。お気軽にまずはお問合わせください。
